Linuxのターミナル画面上でHTMLファイルのマニュアルを読みたい場合があります。その方法をまとめました。
“pam”のRPMパッケージのドキュメントをrpmコマンドで確認すると下記のようにmanやテキストファイル以外にhtmlファイルのマニュアルも提供されています。
$ rpm -qd pam : /usr/share/doc/pam-1.1.1/html/Linux-PAM_SAG.html /usr/share/doc/pam-1.1.1/html/sag-author.html : /usr/share/doc/pam-1.1.1/txts/README.pam_access /usr/share/doc/pam-1.1.1/txts/README.pam_chroot : /usr/share/man/man8/unix_chkpwd.8.gz /usr/share/man/man8/unix_update.8.gz
“Lynx”をいうツールを導入すると、ターミナル画面上でHTMLのマニュアルを読む事が出来ます。
●導入手順
# yum install lynx Installed: lynx.x86_64 0:2.8.6-27.el6 Dependency Installed: centos-indexhtml.noarch 0:6-1.el6.centos Complete!
●lynxの使用方法
下記のように”lynx”の後にURLまたはドキュメントファイルのPathを指定します。
例)
$ lynx /usr/share/doc/pam-1.1.1/html/Linux-PAM_SAG.html # The Linux-PAM System Administrators' Guide (p1 of 5) #The Linux-PAM System Administrators' Guide Chapter 1. Introduction The Linux-PAM System Administrators' Guide Next __________________________________________________________________ The Linux-PAM System Administrators' Guide Andrew G. Morgan関連記事の目次Thorsten Kukuk Version 1.1.1, 16. December 2009 Abstract -- スペースキーで次のページ -- 矢印キー: [↑][↓]で移動 [→]でリンクを辿る [←]で一つ戻る [H]ヘルプ[o]設定[p]印刷[g]移動[m]メイン画面[q]終了 /=検索 [Delete]=履歴
-
システム管理
- CentOSのブートの流れ、ランレベルの指定
- CentOS6のrc.sysinitスクリプトの処理内容の概要
- procファイルシステムの概要
- sysctlコマンドでカーネルパラメータの参照、変更
- cron、anacronで自動定期実行
- at、batchコマンドの概要
- CentOS6のシステムログ
- rsyslogの設定方法
- システムログのローテート設定
- CentOSのハードウェア情報を表示するコマンド
- CentOSでパーティション、スワップ、ディスク情報を確認
- LinuxのLVMの概要と表示コマンド
- ボリュームグループ、論理ボリューム作成、ファイルシステム作成、マウント設定、物理ボリュームを追加
- CentOSで論理ボリューム、ext4ファイルシステムを拡張
- CentOSのLVMでボリュームグループから物理ボリュームを削除
- WindowsからCentOS6にリモートデスクトップする手順
- viエディタの使用方法
- HTMLのマニュアルをLinuxのターミナル画面上で読む
- findコマンドで直近に更新されたファイルを調べる方法
- Linuxでディスク使用量が多いディレクトリを調べる方法(1)
- Linuxでディスク使用量が多いディレクトリを調べる方法(2)
- psコマンドで全プロセスを表示する方法と表示結果の見方
- プロセス階層、プロセスグループ、セッションを確認するには?
- psコマンドでスレッドに関する情報を表示するには?
- netstat、nmapを使ってリッスンポートを確認する方法
- vmstatコマンドでシステムの状況をモニター
- シェル変数と環境変数の違い
- CentOSのユーザー環境設定ファイル(bashrc、profile)
- 日本語設定、シェル環境設定
- umaskはどこで設定されている?
- CentOS6の各種ネットワーク設定ファイルとインタフェース制御スクリプト
- CentOS6のTCPラッパーの概要と設定方法
- LinuxのNetworkManagerプロセスの概要
- CentOS6のユーザー管理の概要とコマンド操作
- ファイルのパーミッション設定、ディレクトリは要注意
- Linuxでスティッキービットが設定されているか確認する方法
- sudoで特定のコマンドのみをroot権限で実行する
- RHEL6、CentOS6の64ビットサポートとhuge pages
- RHEL6、CentOS6の64ビットサポートとNUMA
Linuxコマンド操作
シェル環境設定
ネットワーク関連
ユーザー管理、権限
64ビットサポート
-
CentOSの概要
- RHEL6、CentOS6の64ビットサポートとhuge pages
- RHEL6、CentOS6の64ビットサポートとNUMA
- CentOS6インストール手順のメモ
- CentOSのブートの流れ、ランレベルの指定
- procファイルシステムの概要
- sysctlコマンドでカーネルパラメータの参照、変更
- CentOS6の各種ネットワーク設定ファイルとインタフェース制御スクリプト
- cron、anacronで自動定期実行
- at、batchコマンドの概要
- CentOS6のシステムログ
- rsyslogの設定方法
- システムログのローテート設定の確認
- CentOSのハードウェア情報を表示するコマンド
- CentOSでパーティション、スワップ、ディスク情報を確認
- LinuxのLVMの概要と表示コマンド
- ボリュームグループ、論理ボリューム作成、ファイルシステム作成、マウント設定、物理ボリュームを追加
- CentOSで論理ボリューム、ext4ファイルシステムを拡張
- CentOSのLVMでボリュームグループから物理ボリュームを削除
- WindowsからCentOS6にリモートデスクトップする手順
- viエディタの使用方法
- HTMLのマニュアルをLinuxのターミナル画面上で読む
- findコマンドで直近に更新されたファイルを調べる方法
- Linuxでディスク使用量が多いディレクトリを調べる方法(1)
- Linuxでディスク使用量が多いディレクトリを調べる方法(2)
- ディスク使用量が多いディレクトリを抽出するbashスクリプト
- psコマンドで全プロセスを表示する方法と表示結果の見方
- プロセス階層、プロセスグループ、セッションを確認するには?
- psコマンドでスレッドに関する情報を表示するには?
- netstat、nmapを使ってリッスンポートを確認する方法
- 日本語設定、シェル環境設定
- CentOSのユーザー環境設定ファイル(bashrc、profile)
- umaskはどこで設定されている?
- シェル変数と環境変数の違い
- CentOSのネットワークフィルタリング設定を一から行う
- CentOS6のTCPラッパーの概要と設定方法
- CentOS6のユーザー管理の概要とコマンド操作
- ファイルのパーミッション設定、ディレクトリは要注意
- Linuxでスティッキービットが設定されているか確認する方法
- sudoで特定のコマンドのみをroot権限で実行する
システム管理
Linuxコマンド操作
シェル環境設定
ネットワーク関連
ユーザー管理、権限