Linuxのターミナル画面上でHTMLファイルのマニュアルを読みたい場合があります。その方法をまとめました。
“pam”のRPMパッケージのドキュメントをrpmコマンドで確認すると下記のようにmanやテキストファイル以外にhtmlファイルのマニュアルも提供されています。
$ rpm -qd pam : /usr/share/doc/pam-1.1.1/html/Linux-PAM_SAG.html /usr/share/doc/pam-1.1.1/html/sag-author.html : /usr/share/doc/pam-1.1.1/txts/README.pam_access /usr/share/doc/pam-1.1.1/txts/README.pam_chroot : /usr/share/man/man8/unix_chkpwd.8.gz /usr/share/man/man8/unix_update.8.gz
“Lynx”をいうツールを導入すると、ターミナル画面上でHTMLのマニュアルを読む事が出来ます。
 
●導入手順
 
# yum install lynx Installed: lynx.x86_64 0:2.8.6-27.el6 Dependency Installed: centos-indexhtml.noarch 0:6-1.el6.centos Complete!
 
●lynxの使用方法
 
下記のように”lynx”の後にURLまたはドキュメントファイルのPathを指定します。
 
例)
$ lynx /usr/share/doc/pam-1.1.1/html/Linux-PAM_SAG.html
#                           The Linux-PAM System Administrators' Guide (p1 of 5)
   #The Linux-PAM System Administrators' Guide Chapter 1. Introduction
   The Linux-PAM System Administrators' Guide
                                          Next
     __________________________________________________________________
The Linux-PAM System Administrators' Guide
Andrew G. Morgan
   
Thorsten Kukuk
   
   Version 1.1.1, 16. December 2009
   Abstract
-- スペースキーで次のページ --
  矢印キー: [↑][↓]で移動 [→]でリンクを辿る [←]で一つ戻る
 [H]ヘルプ[o]設定[p]印刷[g]移動[m]メイン画面[q]終了 /=検索 [Delete]=履歴