WordPress準備 Apacheのインストール

WordPressを使用するには、PHP、MYSQL、Webサーバーが必要です。本サイトでは、WebサーバーとしてApacheを使用しています。

Apacheが含まれているか確認


 
まず、ApacheがLinuxサーバーに含まれているか確認します。
 
SSHでログインし、”rpm -qa | grep httpd”コマンドでApache(パッケージ名:httpd)が含まれているか確認します。
 

Apacheをインストール


 
“yum install httpd”コマンドでインストール出来ます。
例)

# yum install httpd
     :
     :略
Installed:
  httpd.x86_64 0:2.2.15-15.el6.centos.1                                         

Dependency Installed:
  apr.x86_64 0:1.3.9-5.el6_2                                                    
  apr-util.x86_64 0:1.3.9-3.el6_0.1                                             
  apr-util-ldap.x86_64 0:1.3.9-3.el6_0.1                                        
  httpd-tools.x86_64 0:2.2.15-15.el6.centos.1                                   
  mailcap.noarch 0:2.1.31-2.el6                                                 

Complete!

Apache(httpd)と依存する5個のパッケージがインストールされました。
 

Apache構成情報の確認


 
以下の記事も参照
Apache初期設定確認
 

Apacheの起動


 
起動スクリプトを実行してApacheを開始します。
 
# service httpd start

ブラウザから動作確認


 
Apacheを起動しましたので、実際にブラウザからアクセスしてHTMLページが表示されるか確認しましょう。下記URLにアクセスします。
http://レンタルサーバーのドメイン名又はIPアドレス
 
Apacheのページが表示されれば動作確認OKです。
 
接続できなかった場合は、Linuxサーバーのパケットフィルタリング(iptables)の設定でhttp通信(tcpポート番号 80)が許可されているか確認しましょう。
 
※管理人が使用しているレンタルサーバー(VPS)では許可されていませんでしたので、下記設定を追加しました。
 
“vi /etc/sysconfig/iptables”コマンドでviエディタを開き
“-A INPUT -p tcp -m tcp –dport 80 -j ACCEPT”を追加し、保存。
 
そして、”service iptables restart”でiptagblesをリスタートします。

関連記事の目次
VPSサーバーでスナップショットを取得
~障害に備え、リカバリーポイントを作成。
VPSサーバーにログインして、設定内容を確認
~グローバルIPアドレス確認、SSHキーを作成。
VPSサーバーにSSHでログイン
~Tera Term、SSH、公開鍵認証方式
yumコマンドで最新のパッケージにアップデート
~全パッケージを最新にアップデート
Apacheのインストール
~yumコマンドでApacheインストール、iptablesでファイアウォールの設定
PHPとMySQLをインストール
~yumコマンドでPHP、MySQLインストール
WinSCPを使ってWordPressをアップロード
~WinSCPをクライアントPCにインストール、ファイルアップロード方法
WordPressをインストール
~MySQLでWordPress用データベース作成、wp-config.phpファイルの設定
CentOSのファイアウォール設定
~iptablesを使ってネットワークフィルタリング設定を一から行う
OpenSSHの設定をよりセキュアに
~ログイン制限、ポート変更、認証方式
ApacheでTCPのTraceメソッドを無効にする
~Apacheの設定変更、Telnetで動作確認
ヘッダーにApacheバージョンが表示されないようにする
~Apacheの設定変更、Telnetで動作確認
Apacheでディレクトリ内一覧表示を無効にする
~autoindex_moduleのロードを無効にする
セキュリティを考慮し、MySQLの匿名ユーザーにパスワードを設定、または削除
~MySQLの匿名ユーザーにパスワードを設定、または削除
PHPのバージョンが表示されないようにする
~php.iniの設定変更
WordPressディレクトリのパーミッションをセキュアに
~WordPress用ディレクトリの所有グループ、ユーザー、パーミッション設定
パーマリンク設定時のApache設定
~WordPressパーマリンクの設定、Apache .htaccessの設定
WordPressテーマの選定
~テーマ追加の特徴フィルターの項目、テンプレートキング
WordPressで画像のアップロード、サイズ調整、リンクを設定
~アップロード画像の画像サイズ、サムネイル、画像編集、リンク設定
更新可能なRPMパッケージのリストをメールで送信する
~yumコマンド、Bashスクリプト、Cron
Linuxでディスク使用量が多いディレクトリを調べる方法(1)
~du --max-depth
Linuxでディスク使用量が多いディレクトリを調べる方法(2)
~duコマンド、sortコマンド
WordPressデータベースのバックアップとリストア
~コマンドラインでバックアップ、リストア
WordPressのバージョンアップと旧バージョンへの戻し
~データベースとディレクトリのバックアップ、リストア
BashスクリプトでWordPressデータベースを自動バックアップ
~MySQLデータベースをBash、Cronを使って自動バックアップ、メール通知
BashスクリプトでDos攻撃など大量アクセスのログを検知
~Apacheアクセスログ、Dos、Cron、メール通知
テーマ作成
 
ブートストラップ3を使って自作テーマ作成
~Bootstrap3、自作テーマ作成、TwentyFourteen
Bootstrapのフリーのテーマを使ってデザインを簡単にカスタマイズ
~Bootstrap3のスタイルをカスタマイズ
 
WordPresssショートコード
 
簡単なショートコードを作ってみる
~ショートコードの作り方
ショートコードを使って関連記事のリンクを自動で挿入
~ショートコードの簡単なサンプル
ショートコードを使ってディレクトリ内のファイル名を取得し、投稿内にリンクを挿入
~カスタムフィールド利用、PHPで日本語文字列検索などのコーディング
 
AJAX、AngularJSなどその他応用
 
WordPress投稿内でAngularJSを使用
~AngularJS、Bootstrap、アコーディオン
Bootstrap3で作成したナビゲーションメニューをAngularJSに変更
~AngularJS、Bootstrap、自作テーマheder.php
WordPressでAngularJSを使ったGoogleマップを使えるようにする
~AngularJSを使って投稿内にGoogleマップ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください