レンタル(VPS)サーバーにログインして、設定内容を確認しよう

“お名前.com”のVPSを例に示します。
VPSサーバーの申込み手続きが終了すると、初期セットアップの手順がメールで届きます。

1)VPSサーバーの管理画面にログイン
 
初期セットアップ手順に従って管理画面にログインします。(”お名前.com”では、”コントロールパネル”と読んでいます。)
 
2)VPSサーバーの初期セットアップ
 
“お名前.com”では、この時点ではサーバーが使用できる状態になっていなく、”初期セットアップ”が必要です。
 
といっても、管理者用の”root”ユーザーでログインすると、”初期セットアップ”画面が表示されますので、”実行”ボタンを押すだけです。
 
3)最低限必要な情報の確認、設定
 
コンソール画面からサーバーにログインします。”お名前.com”のコントロール画面は、下図のようになっています。
contorole
 
ここでは、必要最小限の情報のみ確認、および設定を行います。
 
①サーバーのIPアドレスを確認
 
コンソール画面から、”ifconfig”コマンドを実行します。
赤字の部分にIPアドレスが表示されます。
(実行例)

# ifconfig
eth0 Link encap:Ethernet HWaddr xx:xx:xx:xx:xx:xx
inet addr:xxx.xx.xxx.xxx Bcast:xxx.xxx.xxx.255 Mask:255.255.255.0

 
②一般作業用のユーザーを作成
 
今は管理者用の”root”で作業していますが、システム全体に関わる作業も行う事ができるため、操作ミスした場合にはシステム全体に大きな影響を与えてしまう事もあります。通常の作業は一般のユーザーで行うようにします。
 
次のコマンドで一般ユーザーを作成します。ここでは、仮に”test-wp”というユーザーを作成します。
ユーザー作成後、そのユーザーのパスワードを設定します。
 
●実行例

# useradd test-wp
# passwd test-wp
Changing password for user test-wp.
New password:
Retype new password:
passwd: all authentication tokens updated successfully.

 
※ユーザー管理についての詳細は下記記事参照
CentOS6のユーザー管理の概要とコマンド操作
 
4)SSH接続用のPrivate Keyの設定
 
今回は、Webブラウザを使用して管理画面(コントロールパネル)からサーバーにログインしましたが、次以降はSSH(Secure Shell)を使ってログインできるように設定します。
 
このSSHでサーバーにログインする際には、セキュリティを考慮し、公開鍵認証という方法を使用しています。
その設定に必要なPrivate Keyをサーバーから自分の端末にダウンロードする必要があります。
 
①Private Keyをダウンロード
コントロールパネルの左サイドメニューに”SSH Key Pair”というボタンがあり、そこから、Private Keyを自分のパソコンにダウンロードします。
 
②サーバーの公開鍵をコピー
次にサーバー側の一般ユーザー用(以下の例では”test-wp”)ディレクトリに、サーバーの公開鍵(”/root/.ssh”ディレクトリ内にある)をコピーします。
 
●実行例

# cp -r /root/.ssh /home/test-wp/.ssh
# cd /home/test-wp
# chown -R test-wp.test-wp .ssh
# ls -al .ssh
total 12
drwx------ 2 test-wp test-wp 4096 Feb 4 14:58 .
drwx------ 3 test-wp test-wp 4096 Feb 4 15:06 ..
-rw------- 1 test-wp test-wp 283 Feb 4 14:58 authorized_keys

(説明)
1行目:rootユーザーの”.ssh”ディレクトリに公開鍵の設定ファイルがあります。
 ディレクトリごと(”-r”オプションを指定)コピーします。
2行目:一般ユーザーのホームディレクトリに移動します。
3行目:コピーした”.ssh”ディレクトリの所有者が”root”になっているため、該当ユーザーに変更します。ディレクトリとその配下のファイルに適用するため”-R”を指定します。
 
以上でブラウザからサーバーにログインして確認、設定する作業は終了です。
次以降は、SSHを使用してログインします。
 
※SSHの鍵ファイルの詳細、SSH接続の仕組みについては以下の記事参照。
OpenSSHの設定ファイル、鍵ファイル
SSH接続の仕組み
 
“Tera Term”を使ってログインすると、それ以降、コマンド実行による操作が可能になります。
 Tera Termでは、操作した内容の記録をログファイルとして記録する事が出来ます。問題が起きた際の調査に使用できますので、ログを取得するようにしましょう。
 
上部メニューの”ファイル”→”ログ”→保存場所、ファイル名を指定するとログを記録できます。

関連記事の目次
VPSサーバーでスナップショットを取得
~障害に備え、リカバリーポイントを作成。
VPSサーバーにログインして、設定内容を確認
~グローバルIPアドレス確認、SSHキーを作成。
VPSサーバーにSSHでログイン
~Tera Term、SSH、公開鍵認証方式
yumコマンドで最新のパッケージにアップデート
~全パッケージを最新にアップデート
Apacheのインストール
~yumコマンドでApacheインストール、iptablesでファイアウォールの設定
PHPとMySQLをインストール
~yumコマンドでPHP、MySQLインストール
WinSCPを使ってWordPressをアップロード
~WinSCPをクライアントPCにインストール、ファイルアップロード方法
WordPressをインストール
~MySQLでWordPress用データベース作成、wp-config.phpファイルの設定
CentOSのファイアウォール設定
~iptablesを使ってネットワークフィルタリング設定を一から行う
OpenSSHの設定をよりセキュアに
~ログイン制限、ポート変更、認証方式
ApacheでTCPのTraceメソッドを無効にする
~Apacheの設定変更、Telnetで動作確認
ヘッダーにApacheバージョンが表示されないようにする
~Apacheの設定変更、Telnetで動作確認
Apacheでディレクトリ内一覧表示を無効にする
~autoindex_moduleのロードを無効にする
セキュリティを考慮し、MySQLの匿名ユーザーにパスワードを設定、または削除
~MySQLの匿名ユーザーにパスワードを設定、または削除
PHPのバージョンが表示されないようにする
~php.iniの設定変更
WordPressディレクトリのパーミッションをセキュアに
~WordPress用ディレクトリの所有グループ、ユーザー、パーミッション設定
パーマリンク設定時のApache設定
~WordPressパーマリンクの設定、Apache .htaccessの設定
WordPressテーマの選定
~テーマ追加の特徴フィルターの項目、テンプレートキング
WordPressで画像のアップロード、サイズ調整、リンクを設定
~アップロード画像の画像サイズ、サムネイル、画像編集、リンク設定
更新可能なRPMパッケージのリストをメールで送信する
~yumコマンド、Bashスクリプト、Cron
Linuxでディスク使用量が多いディレクトリを調べる方法(1)
~du --max-depth
Linuxでディスク使用量が多いディレクトリを調べる方法(2)
~duコマンド、sortコマンド
WordPressデータベースのバックアップとリストア
~コマンドラインでバックアップ、リストア
WordPressのバージョンアップと旧バージョンへの戻し
~データベースとディレクトリのバックアップ、リストア
BashスクリプトでWordPressデータベースを自動バックアップ
~MySQLデータベースをBash、Cronを使って自動バックアップ、メール通知
BashスクリプトでDos攻撃など大量アクセスのログを検知
~Apacheアクセスログ、Dos、Cron、メール通知
テーマ作成
 
ブートストラップ3を使って自作テーマ作成
~Bootstrap3、自作テーマ作成、TwentyFourteen
Bootstrapのフリーのテーマを使ってデザインを簡単にカスタマイズ
~Bootstrap3のスタイルをカスタマイズ
 
WordPresssショートコード
 
簡単なショートコードを作ってみる
~ショートコードの作り方
ショートコードを使って関連記事のリンクを自動で挿入
~ショートコードの簡単なサンプル
ショートコードを使ってディレクトリ内のファイル名を取得し、投稿内にリンクを挿入
~カスタムフィールド利用、PHPで日本語文字列検索などのコーディング
 
AJAX、AngularJSなどその他応用
 
WordPress投稿内でAngularJSを使用
~AngularJS、Bootstrap、アコーディオン
Bootstrap3で作成したナビゲーションメニューをAngularJSに変更
~AngularJS、Bootstrap、自作テーマheder.php
WordPressでAngularJSを使ったGoogleマップを使えるようにする
~AngularJSを使って投稿内にGoogleマップ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください