PHPの設定に関して対応に困った点やトラブルが発生した項目を備忘としてまとめています。
※目次をクリックすると目次の下部にコンテンツが表示されます。
php.iniの保存場所
php.iniファイルの保存場所は以下の方法で確認できます。
〇CentOS6.9、PHP 7.1.8(RPM版)での確認例
〇CentOS6.9、PHP 7.1.8(RPM版)での確認例
$ rpm -qc php | grep php.ini $ rpm -qc php-common | grep php.ini /etc/php.ini
phpパッケージ内にあるファイルかと思ったのですが、php-commonというパッケージ内にありました。
セキュリティに関わる設定
PHP実行中に”Maximum execution time of 30 seconds exceeded”
PHPのプログラム実行中に下記エラーが発生しました。
Fatal error: Maximum execution time of 30 seconds exceeded
PHPの処理時間が30秒を超えるとこのようなエラーが出るようです。
この30秒の設定は、php.iniで設定されています。
0を指定すると、タイムアウトせずにずっと待ち続けるようです。
(php.iniの設定変更)
変更前
max_execution_time = 30;
変更後
max_execution_time = 0;
Fatal error: Maximum execution time of 30 seconds exceeded
PHPの処理時間が30秒を超えるとこのようなエラーが出るようです。
この30秒の設定は、php.iniで設定されています。
0を指定すると、タイムアウトせずにずっと待ち続けるようです。
(php.iniの設定変更)
変更前
max_execution_time = 30;
変更後
max_execution_time = 0;
-
インストール、設定
- PHPのインストール
- CentOS6でPHP5.3からPHP7.1へアップデート
- CentOSでPHPのマルチバイト文字列(MBstring)関数を使えるようにする
- PHPの設定メモ
- PHPでタイムスタンプをログファイルに記録
- PHPのバージョンが表示されないようにする
- セキュリティを考慮した/etc/php.iniの設定
- CentOS6でAPC(Alternative PHP Cache)をインストール、チューニング
- PHPスクリプトで出力データを圧縮する方法
- PHPの変数、スコープ
- PHPの型の概要、種類
- PHPのクラス操作の概要
- PHPの配列操作の概要
- PHPで文字列のマッチング
- require,require_once,include,include_onceの違い
- CentOS環境のPHPでPDOを使ってMySQLからJSONでデータ取得
- PHPでHTMLテーブルをJSONに変換
- PHPでディレクトリ内のファイル一覧をJSONで出力
- PDOを使ってテーブルに保存
- PDOでSQLインジェクション対策
- phpとpChartを使ってWebサイトにグラフ表示
性能
プログラミングの基本
PDO、データベース、JSON
その他