WordPressで自分で定義したデバッグメッセージを指定したポイントでログに出力させる方法を試してみました。備忘としてまとめました。
下記サイトを参考にしました。
Ten Things Every WordPress Plugin Developer Should Know
1)functions.phpに下記関数を登録
function log_debug($message) { if (WP_DEBUG === true) { if (is_array($message) || is_object($message)) { error_log(print_r($message, true)); } else { error_log($message); } } }
2)開発中のプラグインファイルのデバッグしたいポイントに下記のように”log_debug”関数を記述
log_debug(array(‘This is a message’ => ‘for debugging purposes’));
log_debug(‘This is a message for debugging purposes’);
3)wp-content/debug.logを開き記録されているか確認
(出力例)
[23-Jul-2014 23:42:01] Array ( [This is a message] => for debugging purposes ) [23-Jul-2014 23:42:01] This is a message for debugging purposes関連記事の目次
- プラグイン作成に関わるメモ
- デバッグを有効にする方法
- 自分で定義したデバッグメッセージをログに記録するには?
- BlackBox DEBUG BARプラグインを使ってデバッグ
- require,require_once,include,include_onceの違い
- 簡単なWordPressのプラグインを実際に作ってみる
- フィルター、アクションを使ったプラグイン作成方法
- WordPress管理画面の設定メニューにプラグイン設定ページを追加してみる
- 管理画面のトップレベルメニューにプラグイン設定メニューを追加する方法
- プラグイン操作画面に設定画面へのリンクを追加する
- Setting APIを使ってプラグインの設定ページを作成
- ウィジェットを使用したWordPressプラグインの作り方
- WP_Widgetクラスを使ってウィジェットを作成する方法
- ダッシュボードにウィジェットを追加する方法