VPSサーバーでWebサイト公開 備忘録 ~Linux、MySQLからAJAXまで

mysqladminコマンドでMySQLサーバーの状態確認

mysqladminコマンドでMySQLサーバーが稼動しているかどうか、スレッドがどのような状態か確認することができます。

※目次をクリックすると目次の下部にコンテンツが表示されます。

サーバーが動作しているかを確認
“mysqladmin ping”コマンドで確認できます。
 
例)
$ mysqladmin ping -u root -p
Enter password:
mysqld is alive
どのスレッドが起動しているか表示
“mysqladmin processlist”コマンドで確認できます。
 
例)
$ mysqladmin processlist -u root -p
Enter password:
+----+------+-----------+----+---------+------+-------+------------------+
| Id | User | Host      | db | Command | Time | State | Info             |
+----+------+-----------+----+---------+------+-------+------------------+
| 10 | root | localhost |    | Sleep   | 5335 |       |                  |
| 54 | root | localhost |    | Query   | 0    |       | show processlist |
+----+------+-----------+----+---------+------+-------+------------------+
MySQLサーバーのステータス情報を確認
“mysqladmin status”コマンドで確認出来ます。
 
例)
$ mysqladmin status -u root -p
Enter password:
Uptime: 8156  Threads: 2  Questions: 455  Slow queries: 0  Opens: 34  Flush tables: 1  
Open tables: 27  Queries per second avg: 0.55

 
●mysqladmin statusの出力項目の説明
 
・Uptime
MySQLサーバーが稼動している秒数。
・Threads
アクティブスレッド(クライアント)の数。
・Questions
サーバー稼動後、クライアントからのクエリーの数。
・Slow queries
long_query_time秒よりも時間を要したクエリーの数。
・Opens
サーバーによって開かれたテーブルの数。
・Flush tables
サーバーが実行したflush-*、refresh、reloadコマンドの数。
・Open tables
現在開いているテーブルの数。
・Memory in use
mysqldによって直接割り当てられたメモリーの量。–with-debug=fullでコンパイルされたときのみ表示。
・Maximum memory used
mysqldによって直接割り当てられたメモリーの最大量。–with-debug=fullでコンパイルされたときのみ表示。

モバイルバージョンを終了